健保からのお知らせ

Information

  • 2024.11.27
  • お知らせ

令和6年12月からの申請用紙変更について(更新のお知らせ)

令和6年12月2日からの保険証の新規発行廃止に伴い、申請書の様式変更及び新様式を作成しました。
申請用紙は各種申請書の印刷に掲載しておりますのでご活用ください。

◆「資格取得届」・「被扶養者(異動)届」・【新様式】「資格確認書(再)交付申請書」

令和6年12月2日以降、マイナ保険証(健康保険証登録したマイナンバーカード)をお持ちでない方に『資格確認書』を交付します。
『資格確認書』が必要な場合は、資格取得届や被扶養者(異動)届に記入欄がありますので、変更後の様式をご利用ください。
また、『資格確認書』を滅失された場合は、新様式の「資格確認書(再)交付申請書」をご利用ください。

※現行の健康保険証をお持ちの方は、『資格確認書』の交付を行いません。(令和7年12月1日までご利用いただけるため)
ただし、令和6年12月2日以降、健康保険証を滅失され、『資格確認書』の交付を必要とされる場合は、
「資格確認書(再)交付申請書」をご提出ください。

◆【新様式】「資格情報のお知らせ再交付申請書」

『資格情報のお知らせ』とは・・・
医療機関等においてカードリーダーの不具合で『マイナ保険証』が利用できない場合に、
『マイナ保険証』と『資格情報のお知らせ』をセットで提示することで、保険診療を受けることができます。
(『資格情報のお知らせ』のみでは保険診療を受けられません)

※『資格情報のお知らせ』は当組合で令和6年9月28日時点で当組合に届出が完了している方を対象に10月21日に事業所宛にお送りしております。

紛失等により『資格情報のお知らせ』の再交付を希望される場合は、「資格情報のお知らせ再交付申請書」をご利用ください。

※「資格情報のお知らせ」は、マイナポータルの資格情報画面で代用することが可能です。
(マイナポータルの資格情報画面をダウンロードすることもできます)

◆【新様式】「マイナンバーカード健康保険証利用登録解除申請書」

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除を希望する場合は、「マイナンバーカード健康保険証利用登録解除申請書」をご利用ください。
利用登録解除を申請した方には、当組合で『資格確認書』を作成して交付します。
解除後、医療機関・薬局を受診される際には『資格確認書』の持参が必要です。
なお、現行の健康保険証をお持ちの方は、保険証利用の経過措置が終了するまでは、『資格確認書』の交付を行いません。

 

各種申請書の印刷はこちら

トップに戻る