健康サポート
Health Support
健康支援
一般健康支援
一次健診の結果、有所見者(要経過観察以上)のいる事業所のうち派遣を希望される場合は一般健康支援を受けることができます。
| 対象者 |
|
|---|---|
| 補助実施期間 | 年度内(4月1日~翌年3月15日受診分まで)1回のみの補助 ※契約健診機関以外で受診する場合は、当該年度の3月31日までに補助金を申請してください |
| 自己負担額 | 無料(全額組合が補助いたします) |
| 補助利用方法 | 健診機関担当者と日程を調整し、実施してください |
特別健康支援
愛・健康サポート事業での受診勧奨(重症化予防)における健康支援のことを指します。巡回事業所健診の結果、「要医療」または「要精密検査」となっている方で、医療機関への受診を2年以上していない場合、下記のように特別健康支援対象者となり、保健師等による電話や面談を受けていただくこととなります。
| 種類 | 支援 | 被保険者 | 内容 | 当組合基準 |
|---|---|---|---|---|
| Ⅰ | 電話(2回) | 協働実施に参加していない事業所の被保険者 | 2年以上連続で、医療機関未受診の方は保健師等が電話による受診勧奨・健康支援を行う。受診勧奨を行ったあと、1か月後に再度受診確認のため、電話する。 | – |
| Ⅱ | 電話(2回) | 協働実施に参加している事業所の被保険者 | 2年連続、医療機関未受診の方は保健師等が電話による受診勧奨・健康支援を行う。受診勧奨を行ったあと、1か月後に再度受診確認のため、電話する。 | – |
| Ⅲ | 面談・電話 | 協働実施に参加している事業所の被保険者 | 右の当組合基準かつ、 以下の(1)または(2)を満たす方 (1)未受診者の方 (2)治療中でも、当組合で面談が必要と判断した方 |
協働実施に参加している事業所の被保険者
○血圧:収縮期血圧(最高血圧)180mmHg以上または拡張期血圧(最低血圧)110mmHg以上 |
